2020年になり時代は刻一刻と変化してきているのを肌で感じていると思います。そんな中で役者を目指そうと思っている方が今この記事を読んでいるのでは無いでしょうか?
『役者になるためにはどうすれば良いの?』に対する筆者なりの答えを提示出来ればと思います。
ただし今回の役者のなり方は新しい時代にフィットした考えになると感じているので、正攻法で行きたい方は疑問に思うかもしれませんが時代のパイオニアになれる可能性を含んだ内容になると思います。
どんな時代でも、それまでの既成概念では計れず新たな流れや仕組みは出来るものです。正攻法ではありませんが新しい方法で役者になることもこれからはあり得るかもしれないと感じるので、筆者なりのネオ役者サクセスストーリーを勝手に提案させて頂ければと思い記事を書いてみます!!
とにかく既成概念をぶっ壊し役者になる方法を無限大にして行きましょう!!!
では、張り切って見て行きましょう!!!
Contents
役者のなり方は?
役者のなり方は幾つかあると思うのですが正攻法を狙うのも良いと思います。ただし今回は冒頭でも言わせて頂いた通り新時代の役者のなり方を提案して行きたいと思います。筆者の考えに賛同し新しい方法で役者の夢を手にするのも良いのではないでしょうか??
時代は個人で情報配信や芸能人でない方でも影響力を持てるようになってきています。
例としては、ユーチューバーもそうですしインスタグラマーやティックトッカーなんかも一般人から影響力を持ちカリスマとして持てはやされるようになっています。
この流れは、役者にも当てはまるのではないかと常々筆者は感じているのです。筆者が役者を目指していた頃は、ここまでSNSが台頭している時代では無かったので素晴らしい時代が来たと感じています。
この流れを利用しSNS系の役者を目指すのも1つの手段なのではないかと感じます。そんなの無理だという声が聞こえてきそうですが・・・・・。筆者は出来ると感じます!!!!!どんな方法で実現していくのかをあくまでもイメージとして伝えて行こうと思います。やってみたいと思う方がどんどんトライしてみて下さい!!!
では、順番に見て行きましょう!!!
2020年現在の新しい役者のなり方!!
新しい時代の役者になる方法を以下に順を追って説明していこうと思います。この方法を使えばネオ役者になれるのではないでしょうか?
事務所・劇団に所属するべき?
芸能事務所・劇団に所属するか否かは上記の記事では、所属することをお薦めしており正攻法であり確実に一歩一歩進んでいきたい方にはお勧め致します!筆者自身は、正攻法により役者としてのキャリアを積んで行ったので確実かと思います。
ただし今回は時代の寵児を目指しパイオニアになる事を目指し、新しい時流を作る人物になるためにも、今回の筆者の見解としては芸能事務所・劇団に所属せずフリーランスでやるべきだと考えます。
敢えて無所属で自分なりの考えでプロの役者になるのも良いのではないでしょうか?今回、筆者が考えているのは劇団もしくは演劇ユニットを結成しプロデュースしながら役者としての知名度を上げプロの役者になる方法です。あくまでも主宰する事であり所属するという受け身なスタイルでは無いです。
では、次を見て行きましょう!!
劇団主宰の何処が新時代の役者になる方法なの!?
上記でもお伝えしましたが、今回は劇団を主宰する事をお勧めします!!
『それの何処が新しい時代の役者のなり方なの?』という声が聞こえてきますが・・・・やるべきことは既成の活動と変わらないと思います。脚本を書き、稽古をし芝居を打つ!!この流れはいつの時代も変わらないと思います。
ただ芝居を打つ、要は劇場を借りて公演をするという流れを変えるという方法を筆者は考えています。
役者で劇団を運営し公演をするには多額の資金が必要になります!!この資金すら出さなくとも劇団、更に所属の役者の知名度を上げ、脚本家の知名度すら上げる可能性がある方法をこれから見て行こうと思います!!!
YouTubeで舞台を配信!?
その方法とは、ずばりYou Tubeに劇団の公演をアップするという手段です。これは劇場で公演したものという意味も含んでいますが筆者が考えているのは少し異なります。
You Tubeにアップする為の舞台公演を量産するという事を意味しています。
『どういう事?』と疑問に感じるはずです。要はお客様を入れずに劇団の公演を幾つかの定点カメラを置き、撮影し編集を行い、その公演映像をYouTubeにアップしていくのです。
撮影は劇場である必要はありません。フリースペースや舞台セットが必要ならば専用の稽古場を借りる必要がありますが、1本の芝居を劇場で行う事に比べれば圧倒的に資金面でも安価に抑えられます。
尚且つ、劇場で公演を行う際はチケットを売る必要があり売れなければその分赤字になります。しかし上記の方法ならばその失敗すらありません。そうする事で経費という観点でも最小限で抑えることが出来、露出が増え様々な方に観てもらう事が出来ます!!
劇場公演ですと日程は限られていますが、YouTubeならば場所や時間の縛りが無く視聴者の観たい時に観れる環境を整える事が出来ます。これは劇場に来てもらう為にチケットを販売する事より遥かに多くのお客様を呼び込む事が出来ます。
そうして知らず知らずの内にフォロワーが増えファンを生み出す事も出来ます。役者の表現の場を自分達で生み出して行く事が、これからの時代のプロの役者になる方法だと筆者は感じています!!!
公演を打つという点は既存の考えと変わらないのですが、SNSを利用すれば日々ショートドラマや短編舞台公演をしていく事も出来ます。
次は、その点について見て行きましょう!!!
SNSから演技を配信!?
現在この記事を見ている方もSNSで動画配信を見たり、ライブ配信機能を使用し様々な事をしているのではないでしょうか?
その機能を余すことなく利用する事も今後の役者には必要であると感じます。
劇団でのYouTube公演を打つ傍ら、毎日ライブ配信を利用しライブドラマ、短編公演なんて事も出来ます。日々の小さな積み重ねも含めてファンを増やす事が出来ます!!
そうする事で、日々自分自身が役者であるという自覚を持ちお客様の前に立ち続ける、そして役者としてのスキルを磨くことが出来ます。
ライブ配信ならばダイレクトでユーザーの声も届きますので改善点や改良点も導きやすくなります。そこで人気が出たならば、話題になるのは時間の問題です!!拡散の力は口コミの比にならない点もSNSを利用する事をお勧めする理由の1つです!!!
人気が出る、ファンは次に実際に見てみたいと声を上げる筈です。そうなったならば次は公演を行うという流れになります。新時代の方法を利用しこれまで1公演に100万程掛かっていた公演費を最小限に抑える事が出来ます!!
次は、その方法について見て行きましょう!!!
クラウドファンディングにて公演費や撮影代を募る!?
その方法はクラウドファンディングです!!!ネット上で後援者を募るのです!!!SNSでの配信・YouTube公演が上手く作用しファンを獲得することが出来ているならば公演費は容易に集まると思います。クラウドファンディングする際は、きちんと後援者の方にはリターンを用意することも忘れずにしましょう。劇団のグッズ等で良いと思いますので、とにかく付加価値のあるものを準備することをお勧めします。
今までは、自分達でアルバイトや積立等で捻出していた公演費をネット上で調達出来るのも現代だからこそ出来る事なのです。この方法を利用すれば、少しはアルバイト地獄から抜け出し空いた時間を役者になるための鍛錬に使用する事も出来ます!!!利用しない手はありません!!!
役者はいつの時代も少し実社会とは離れた場所にあると筆者は感じています。とにかくサラリーマンよりも泥臭く、慣習なども大分古臭く、華やかな世界とは程遠いと感じます。
だからこそ新時代のネオ役者になる為にも時流に乗り現在のテクノロジーを利用しない手はありません!!!ここに関しては、声を大にして伝えたいです。
役者のなり方は無限大の時代に突入したと筆者は本気で感じています!!どんな手段であろうと役者で生きて行くと強い気持ちがあるならば、一歩前に進んでみましょう!!!見えてくる世界が変わると思います!!!
なり方は無限大な時代に突入!?既成概念をぶっ潰せ!!
とにかく今後はネットを駆使する事が役者を目指すものに必須であると強く感じます!!
YouTube・インスタグラム・ティックトック・SHOWROOM等の表現の場は、現在役者を目指す方々には多くが準備されています。
現在なり方に悩んでいる方、夢を諦めかけている方、表現の場が無いと感じている方など様々な気持ちを持っていると感じますが、今この瞬間から表現できる場が今目の前にあるのです。
今この記事を読む為に使用しているであろうPCやスマホを利用するだけなのです!!!表現の場が、こんな身近に準備されている時代はこれまでには無かったのです!!やり方次第では貴方の未来が激変する事もあるかと思います!!
まずは行動してみましょう!!!既成概念に捕らわれるな!!ぶっ潰せ!!!!役者のなり方なんて、現在は無限大なんです!!!
筆者はこの記事を読んで、誰か1人でも一念発起してくれる事を望んでおります!!!
とにかく時流に乗りましょう!!!ネオ役者になれる事を期待しています!!
まとめ
・役者のなり方は現在は正攻法だけではない!!既成概念に捕らわれる事なかれ!!ネットを駆使しよう!!
・YouTubeやSNSを最大限に利用し役者としての知名度を上げよう!!
・クラウドファンディングにて舞台の公演費を調達する方法も現代ならではの運営法である!!
・既成概念をぶっ潰せ!!役者のなり方は今手元にあるPCやスマホを利用して見えてくる!!
コメントを残す