※記事内には広告を含む場合がございます

総武線沿いが濃厚!?水卜麻美と中村倫也の自宅はどこなのかを徹底調査!港区説はデマの可能性大!?

突然の結婚報告で世間を騒つかせ、水卜ロス、倫也ロスを引き起こした、水卜麻美•中村倫也夫妻。

2人の新居が何処なのかについて、ネット上で話題になっています。

港区説が囁かれていますが・・・デマ濃厚と考えられます。その理由について、今回は独自見解をしていきます。更に、『総武線沿線』が新居である可能性について独自見解をしていきたいと思います。

では、張り切って見ていきましょう!

 

2人の新居が港区説はデマ濃厚!?

水卜麻美と中村倫也の新居について調査してみると・・・現在のところ、詳細については明らかにされていないようです。

ですが、ネット上では『港区』が有力などという情報が出回っています。

その理由は、水卜麻美が日本テレビのアナウンサーであり、朝の情報番組『ZIP』の総合司会をしている為、毎日の通勤を考えると『港区』が利便性が良いという事からでした。

その中でも、『広尾』と『汐留』が有力と言われています。ですが、デマの可能性が濃厚です。その理由について、一つずつ紐解いていきましょう!

 

デマ情報① 広尾ガーデンヒルズ

まず一つ目の候補として挙がっていたのが、『広尾』にある『広尾ガーデンヒルズ』だと言われています。

広尾ガーデンヒルズは、歴史が長く1980年代に建てられたマンションです。築年数40年近いので・・・老朽化も心配されますね。

ですが・・・このマンションは敷地内には、生活に必要な銀行や病院、スーパーなどもあり、住み心地は良いと言われています。

更に、芸能人も多く住んでいると言われており・・・福山雅治、新垣結衣、星野源、森田剛•宮沢りえ夫妻など多くの芸能人が住んでいるようです。

防犯、セキュリティー面もしっかりしている事が芸能人にとって、安心して住めると言われています。

ちなみに、広尾ガーデンヒルズの家賃相場は『約35〜110万円』とかなり価格に開きがあります。棟や階数、間取りによって価格に違いがあるようです。築年数が経っているとはいえ、ヴィンテージマンションという名がつくほどの付加価値が付いている住宅である事は明らかです。

なかなか価格が高めのマンションに2人は住むでしょうか?たしかに、現在は2人とも飛ぶ鳥を落とす勢いがありますが・・・人柄からすると、より庶民感覚に近い金銭感覚を持っているようにも感じます。

後述しますが・・・中村倫也は独身時代は家賃9万円のマンションに、水卜麻美は実家から通っていたと言われていますので・・・居住地に、そこまでお金をかけるとも考えずらいのではないでしょうか?

 

デマ情報② 汐留周辺

二つ目の候補地は、日本テレビに程近い『汐留周辺』だと言われています。

水卜麻美の通勤を考えれば、時短になり・・・入りが午前3時頃と言われている水卜麻美にとっては、かなり好条件だと言えます。

汐留周辺の家賃相場は・・・

  • ワンルーム:14.1万円
  • 1K/1DK:14.8万円
  • 1LDK/2K/2DK:23.3万円
  • 2LDK/3K/3DK:56.7万円
  • 3LDK/4KIL:54.9万円

家賃相場を見ると2人暮らしですので・・・2LDK以上は必要と考えると・・・約50万円であり、なかなかの金額です・・・。

たしかに水卜麻美の出勤を考えれば・・・好条件ですが、仕事とプライベートがきちんと分かれていない点を考えると、違う場所に住んでいる可能性が高いと思われます。

更に、2人のこれまで住んでいた環境を考えると・・・初めから、高い家賃を払うとも考えづらいのではないでしょうか?

2人は、どちらかと言えば・・・世間一般の金銭感覚を持っていると考えられますので・・・あまりにも高い家賃を払って住まいを選ぶという事をしないのではないでしよをうか?

そう思える根拠について、次は見ていきましょう!

 


水卜麻美は港区で一人暮らしだった!?その後は実家に逆戻り!

まずは、水卜麻美の結婚以前の住まいについて詳しく見ていきましょう。

水卜麻美は、日本テレビ入社後に仕事が多忙を極め始めた頃に、港区のワンルームマンションに実家から引っ越しをしました。入社から5年後に実家を出て、2015年頃まで住んでいたようです。

当時、都心で通勤もかなりしやすかったそうで・・・家賃が安かったというメリットもあり周囲に自慢していたようです。

ですが・・・このマンションに移り住んでから、住人の女性が飛び降り自殺をし曰く付き物件になってしまい、事件のショックから水卜麻美は引きこもり状態になってしまったといいます。

更に、当時交際していた関ジャニ∞の横山裕との熱愛報道をされ・・・マンションの場所もバレてしまったそうです。それをキッカケに、このマンションを引き払い・・・再び、千葉県市川市にある実家に逆戻りしました。

港区のワンルームマンションの家賃相場は、『約14万円』程度だと言われています。水卜麻美が住んでいたマンションは、相場より安かったという事から『10〜12万円』程度だったのではないでしょうか?

そう考えれば、水卜麻美の金銭感覚は一般人レベルであり・・・あまりにも高い家賃を払って住むという選択をしないと考えられます。

ですので、やはり新居が『港区説』はかなり厳しいと思われます。

では、次に中村倫也についても詳しく見ていきましょう!

 

中村倫也の自宅は三軒茶屋?下町に住んでいたという証言もあり!?

中村倫也は、結婚以前は様々な目撃証言から・・・『吉祥寺』もしくは『三軒茶屋』付近に住んでいたのではないかと言われています。

中村倫也は、雑誌の取材で20歳の頃から一人暮らしをしていると発言しており、2019年3月に発売された『NEWSポストセブン』の記事によれば、学生やファミリー層が多く住む東京下町の『家賃9万円のワンルームアパート』で暮らしていたとリークされています。

自宅近くのコインランドリーを利用しており、度々目撃されていたようです。

関係者によれば・・・ブレーク以前から、ずっとそのコインランドリーに通い、広さ30平米程のワンルームに住んでおり、オートロックもない家賃9万円ほどのアパートだったと証言しています。

中村倫也の実家は、杉並区にあるようで・・・実家からも近くて、土地勘もあって住みやすい場所に住み続けていたといいます。

あまり、都心ではなく程よく下町の雰囲気がある場所を好んでいるのかもしれません。都内の下町と言えば、大田区、台東区、墨田区、荒川区、文京区、足立区、葛飾区、江戸川区辺りであり、比較的都心にもアクセスしやすい立地にあると考えられます。

家賃9万円のアパートにすみ続けていた事からも、中村倫也も一般的な金銭感覚を持っているのではないでしょうか?

俳優でブレイクしているからと言って、破格な家賃を払うのではなく、慎ましく生活する事を好んでいるとも考えられます。

 


総武線沿線が濃厚!?2人の土地勘から導き出された考察を徹底暴露!

ここまで水卜麻美と中村倫也の結婚以前の住まいについて詳しく見てきましたが、では2人の新居がどこなのかを考察していきたいと思います。

水卜麻美は実家が『千葉県市川市』であり、中村倫也の実家は『東京都杉並区』である事を考えると・・・2人に共通して土地勘があるのは、『総武線沿線』であると考えられます。

2人の実家へのアクセスや通勤の利便性、家賃相場などを考えると、かなり可能性が高いと考えられます。

特に、吉祥寺は汐留までのアクセスは『約40分』程度であり、決して遠くはありません。更に、中村倫也にとっては独身時代から住み慣れた街ですので、土地勘もあり馴染みやすいと考えられます。

吉祥寺に関しては、家賃相場が2LDKで『約12万円』程度ですので、2人にとっては好都合だと考えられます。

総武線沿線ならば、比較的都心へのアクセスは容易であり・・・若干、遠くなる可能性はありますが千葉方面であれば、より家賃は安くなり、更に周辺環境も都心に比べ、ゴミゴミしていないので住みやすい場所は多くあります。

今後、出産なども考えられ・・・子供を育てる場合は特に総武線沿線は環境も良いと思われます。それらを総合的に判断すると、『総武線沿線』が2人の新居の可能性が高いのではないでしょうか?

今後、目撃証言などもあれば・・・追加情報として追記していきたいと思います。

 

まとめ

水卜麻美、中村倫也の新居について詳しく見てきましたが・・・『港区説』がネット上で騒がれていましたが家賃相場が破格であり・・・2人の独身時代の生活などを考慮すると、『総武線沿線』が濃厚と独自に判断した。家賃相場や、2人の実家の場所などを考えると・・・可能性としては否定出来ないと考えられる。

Follow me!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP
Site Protection is enabled by using WP Site Protector from Exattosoft.com