様々な役柄を演じ、女優としてのステージを上げ続けている真木ようこ。
真木ようこの元旦那について調査してみると・・・『片山怜雄(かたやま れお)』という男性である事が明らかになりました!!
真木ようこと片山怜雄の離婚理由が『収入格差』と『真木ようこの不倫』が原因だと言われています!!今回は、その真相について徹底暴露して行きたいと思います!!
では、張り切って見て行きましょう!!
Contents
真木ようこのプロフィール
生年月日:1982年10月15日
出身地:千葉県印西市
血液型:A型
身長:160cm
元旦那は『片山怜雄』と判明!
真木ようこの元旦那について調査してみると・・・『片山怜雄(かたやま れお)』という事が明らかになりました!!
では、片山怜雄という男性は一体どのような人物なのでしょうか?その点について詳しく見ていきましょう!!
片山怜雄は『ブレイクしなかった俳優』だった!?現在は『小説家の卵』って本当!?
片山怜雄について調査してみると、簡単なプロフィールが明らかになりましたので、記載しておきます!!
生年月日:1982年4月1日
出身地:兵庫県西宮市
血液型:O型
身長:不明
顔写真を見ると、なかなかのイケメンで、どことなく無骨な印象も受けますね!!ワイルドさもある男らしい方であると思われます!!
片山怜雄は、『元俳優』だったようで話題作にも出演するブレイク必至の若手だったようです!!
- 天国のダイスケへ〜箱根駅伝が結んだ絆〜(2003年)
- WATER BOYS(2003年)
- 金曜エンタテイメント 神様、何するの・・・(2003年)
- 天花(2004年)
- めだか(2004年)
- 世にも奇妙な物語〜15周年の特別編〜「運命の赤い糸」(2006年)
- 快感職人 第3話(2006年)
様々なドラマやCM、映画にも出演していたようですが・・・2006年に出演したドラマ以降は俳優の道を諦めたそうです。
その後は、俳優や作家としても活躍する『リリー・フランキー』に弟子入りし、小説家を目指し始めました。調査してみると、現在も同様に小説家を目指していると言われています。現在の活動に関しては、目立った活躍もない所を見ると・・・小説家の道も厳しいと考えられます。
離婚理由は『収入格差&不倫』と判明!?
真木ようこと片山怜雄は、現在は離婚が成立していますが・・・2人の離婚理由が、なかなか闇が深いと言われています。
その真相について深堀して行きたいと思います!!
『収入格差』がヤバ過ぎ!?
真木ようこと片山怜雄の結婚生活は、2008〜2015年の約7年間だったようですが・・・この時期の『収入格差』が、なかなかヤバかったと言います。
結婚当時から、真木ようこはブレイクし女優として売り込みがかけられている時期で女優として多忙を極めていました。
一説によれば、真木ようこの年収は『1億円』を超えていると言われており・・・大女優として、名実ともに兼ね備えた存在になっています。
一方の片山怜雄は、俳優としてデビュー以降も大きな成功もなく・・・ブレイク必至ではありましたが・・・志半ばで、小説家に転身しました。
真木ようことの結婚当時は、まさにリリー・フランキーに弟子入りし修行の身でした・・・ですので、稼ぎに関しては本当に乏しかったと考えられます。むしろ、真木ようこの収入で生活していた可能性すらあります。噂では、片山怜雄は『ヒモ』だったのではないかとも言われています!!
そんな状況は、関係者は結婚前から気づいていたと言い・・・結婚は長続きしないと思っていたようです。そこから考えると、離婚理由は『収入格差』と考える事が出来ます。
真木ようこが長塚圭史との不倫愛をリークされた!?
真木ようこと片山怜雄の離婚理由の大きな理由が『収入格差』である事が明らかになりましたが・・・真木ようこは、片山怜雄に愛想を尽かしたのか・・・2012年に『不倫愛』をリークされました。関係者の間では、この不倫が離婚を決定づけたと言われています。
2012年当時、真木ようこと片山怜雄は周りから見ると幸せな結婚生活を送っているように思えたようですが・・・裏では状況が違かったといいます。
不倫相手は『長塚圭史』という劇作家でありながら俳優もこなす男性でした。実は、長塚圭史の父親は『長塚京三』であり、日本を代表する俳優の息子という血筋でもあります!!
そんな2人がフライデーにリークされ、内容としては『2人で腕を組んで・・・夜の街に消えていった』というものでした。
実際の所、真木ようこは泥酔していて・・・居酒屋を出ると長塚圭史にもたれ掛かり・・・身体を密着させていたようです。長塚圭史も満更でもないといった様子で・・・腰に手を回していたと言います・・・。
上の写真を見る感じ・・・完全に親密な仲である事が伺えます・・・(汗)
2人の出会いは、舞台での共演だったようで・・・長塚圭史は演出家、真木ようこは女優として参加し・・・そこから2人の仲は急接近していったと言います。
どのような経緯で、2人が深い仲に発展したかは明らかになっていませんが・・・この時は、まだ片山怜雄との結婚生活は続いていました・・・もしかすると、この段階では2人の関係は終了していたのかもしれません・・・。
このリークがされた後も、長塚圭史は嫁である常盤貴子との結婚生活を継続していて・・・離婚する可能性は低いと言われており・・・真木ようことの関係も、いつの間にか終わっていたようです・・・(汗)
真木ようこと片山怜雄の離婚は必然だった!?
関係者が証言するように・・・真木ようこと片山怜雄は、結婚以前から収入格差も大きかったと考えられるので・・・結婚生活が継続する可能性は低かったのではないでしょうか?
片山怜雄が俳優業や小説家以外の仕事に転身し成功していたならば・・・少しは結果は違かったのかもしれません・・・。
『収入格差』に愕然とし・・・生活していく上で、関係がギクシャクし・・・愛想を尽かした真木ようこが『不倫』に走ったというのが真相だと思われます・・・。
ある程度の甲斐性と、男として家族を守る気概のようなものは必要だと痛感しますね・・・(汗)
馴れ初めは永山瑛太が関係している!?
真木ようこと片山怜雄の馴れ初めについても詳しく見て行きましょう!!
出会いのきっかけは『永山瑛太』が関係!?
真木ようこと片山怜雄の出会いには、俳優の『永山瑛太』が関係していると言います。2人は、2005年頃に永山瑛太が開いた食事会で知り合ったようです。
これは、完全なる『合コン』であると考えられます・・・(笑)2人は同い年だった事もあり、関係が深まるのに時間はかからなかったようです!!
その後、交際に発展し・・・2008年11月11日に結婚を発表しました!!
結婚の決め手は『授かり婚』だった!?
真木ようこと片山怜雄の結婚の決め手について調査してみると、『授かり婚』である事が明らかになりました!!結婚当時、真木ようこは妊娠3ヶ月だったようです。
結婚発表に、当時の思いが書かれています。詳しく見ていきましょう!!
『私、真木よう子は、このたび11月11日に入籍いたしました。そして新しい命を授かることもできました。今、素直にうれしいです。これからも今まで通り、自分らしく生きていけたらと思います。』
2人の結婚は、自分達の意思でもありますが・・・子供を授かった事で結婚せざるを得なかったとも考えられます・・・。ですので、2人の結婚は2人の関係性や将来性を考え尽くした結果では無かったと思われます・・・。
結婚生活が破綻してしまうのもしかたがなかったのかもしれませんね・・・。
真木ようこと片山怜雄の間には娘が1人いる事が判明!
真木ようこと片山怜雄の間に授かった子供は、娘1人という事が判明しました!!
名前などは、明らかになっておらず・・・プライバーに配慮し、徹底的に非公開にしているようです!!
一説によると娘は、『和光学園』に通っていると言われています!!和光学園は、芸能人の子供が通う学校として有名です!!周りに同じ境遇の存在がいる事は、真木ようこにとっても心強いと考えられます!!
娘に関する続報があれば、随時追記していきたいと思います!!
真木ようこの結婚に対する世間の声!
真木ようこの結婚に対して、世間はどのような反応をしているのでしょうか?詳しく見ていきましょう!!
結婚しても稼げない旦那はポイだからな。まーそれが正しい真木ようこ
— 26AnthuriuM (@26AnthuriuMyu) November 20, 2015
真木ようこさん離婚か。
— ☆ゆう☆ (@yu5yu7yu) September 26, 2015
自分で生活できる自立した女性は結婚生活に旦那に執着する必要がないね。
患者さんや色んな人を見てると、自立している女性の方が身だしなみも、考え方も、老け方も素敵な人が多い気がするな。
https://twitter.com/cureha5177/status/647539333944094720
真木ようこって結婚してたの??!!((((;゚Д゚)))))))
— はやと (@630To) March 24, 2013
まとめ
・真木ようこの元旦那は『片山怜雄』というブレイク必至の俳優でしたが・・・志半ばで小説家に転身した事が判明!!現在はリリー・フランキーに弟子入りし小説家を目指している事も判明!!
・真木ようこと片山怜雄の離婚理由は『収入格差』が原因で愛想を尽かした真木ようこが『不倫』をした事で、ピリオドが打たれたと考えられる!!
・真木ようこと片山怜雄の馴れ初めは、永山瑛太主催の『合コン』で意気投合した事がきっかけと判明!!
・真木ようこと片山怜雄の結婚の決め手は『授かり婚』であり、一人娘がいる事が判明!!
コメントを残す